【iPhone】ビデオ撮影を4Kにしてみるー初期値にしておく
iPhoneSE3でも4Kでビデオ撮影できる iPhoneSE3で風景などをビデオ撮影していました。それは最初から設定されている、1080p HD/30fpsで撮影していました。その設定で、割ときれいだと思っていました。…
iPhoneSE3でも4Kでビデオ撮影できる iPhoneSE3で風景などをビデオ撮影していました。それは最初から設定されている、1080p HD/30fpsで撮影していました。その設定で、割ときれいだと思っていました。…
iPhoneを持っていれば、小さい文字も拡大できる 届いた説明書の文字が小さくて読めないってことないでしょうか?私はよくあります。老眼鏡をはめていれば読めるかもしれませんが、いちいち取り出したくないし。更に老眼鏡をはめて…
暗くなったら自動的にダークモード 前回はライトモードからすぐにダークモードにする設定について説明しました。 でも昼間はダークモードじゃなくてもいいけど、夕方になって辺りが暗くなってきたら、画面が光るのを強く感じますよね。…
画面が明るくて眩しい! iPhoneの画面見ていると眩しくて見ていられないことないですか? 夜遅くまで見てたらホント!目がしょぼしょぼするかもしれないですね。 私なんか年のせいか、常に眩しいです。 そんな人は、iPhon…
休止時間中は電話の相手は制限したい 前回、夜寝る前にスマホを使わないようにアプリを制限する手順を書きました。今回はその中で、もし誰かから電話がかかってきても、電話相手によってこちらに通知されないように、制限する方法です。…
寝る前にアプリを使うのを強制的に制限する 休止時間設定でアプリを使うのを強制的に制限する 夜、寝る前に、iPhoneのアプリをいつまでも使って、目がさえてなかなか寝れなくなったりしませんか? またLineなどの通知が…
通知音をオフにしたい 少しサイトを休憩していましたが、再開します。 iPhoneの通知シリーズの通知音 このアプリの通知音は鳴らなくてもいいなあーと思うことはないでしょうか? アプリをインストールした時、何も考えず設定し…
【iPhone】iOS11のコントロールセンターの追加でボイスメモの録音を素早くする iPhoneのボイスメモは便利で使っている方も多いのではないでしょうか。ボイスメモはメモ帳がない時のメモ代わりに録音したり、会社での会…
アクセシビリティで視覚効果を減らして、めまいがしそうなアイコンの動きを緩やかにする iPadの画面のアイコンの動きは、画面の切り替えや、指の操作によって迫ってくるような画面や素早く動くことが多くて便利な反面、3Dが苦手な…
アクセシビリティの設定で文字を大きめにして見やすくする 前回の記事ではテキストサイズを変更して、文字を小さめにして、画面に表示される文字を多くする方法でした。今回は、テキストサイズを大きく設定して、文字を大きく設定する方…