目次
GoogleアカウントーGoogleのサービスで使える
Googleアカウントは便利です。知っていると思いますが、意外と気がつかない人もいるのでGoogleアカウントって何?と思う人のために言います。Googleのサービスを使うための登録、権利です。もうちょっと細かい定義はGoogleジェミニ(gemini)が紹介してくれています。

GoogleはWeb上で色んなサービスが展開されています。今使っているスマホの中にGoogleサービスがたくさんあると思います。こんなサービスあるなって見るだけならGoogleアカウントはいりません。Web上で検索して見るだけのようです。
このサービスを自分が使いたいときアカウント登録します。アカウントを作ることですね。自分のメールとか写真のサービスをログインして見ますよね。

アカウントは難しく考えずGmailが作ってあれば、もうそれでGoogleアカウントがあるということです。GoogleドキュメントとかGoolgeフォトを使っていたらそれはアカウントが作ってあるということです。
Googleのサービスってどんなのがある?
一覧ーよく使うもの
よく使うGoogleのサービスを並べています。Gmail、Googleマップ、Googleアプリ、Google Chromeです。iPhoneのApp Storeから並べています。Androidもありますね。これらのアプリを使う時、Googleアカウントへログイン画面が求められるでしょう。

またGoogleフォト、YouTube、Googleドライブ、Googleカレンダーもよく使っていますね。一つ一つ説明すると長くなるのでここでは並べています。

私がよく使うアプリとしてGoogle翻訳、Googleスプレッドシート、Googleドキュメント、Googleスライドがあります。GoogleスライドはPCで主に使っているのでスマホではダウンロードしていません。

一覧ー使っている?これ?と思うもの
次はあまり使っている人がいないのでは思うアプリです。Google One、Google Classroom、Google Chat、Google Meetです。この中でお勧めなのはGoogle Oneです。今どのくらい容量を使っているのかこのアプリではすぐに分かります。

Google Oneを使って容量を確認するには以下の記事もご覧ください。
あとGoogle Keepはよく使っています。メモなんですが色分けとか背景とかも変えれてApple標準のメモとはまた違う味わいがあります。GoogleアシスタントはSiriみたいな感じで話し掛けてサポートしてくれます。

デベロッパに気を付けて
Googleのサービスのアイコンなどに似た違うアプリもあります。Googleのサービスを使おうとしていたのに、違うサービスを使っているのに気がつかないかもしれません。ダウンロードする前にGoogleのサービスかどうか確かめてください。
iPhoneだったら、App Storeで見る時にデベロッパがGoogleとなっているものを選んでください。こんな感じです。上で紹介したGoogleサービスは全てデベロッパがGoogleとなっています。

App Storeを見るとアイコンが似ていて、Googleではないものもあります。Googleサービスと使いたいと思っていた場合は間違えないようにしましょう。知っていてダウンロードする場合は別です。いいサービスもあると思いますが、もしかして個人情報を取るアプリかもしれません。
Googleアカウントを作ってね
GmailがあればOK
自分が知らないうちにGoogleサービス持っているかもしれません。設定 > アプリでGoogleサービスを持っているか確認できます。GoogleサービスはだいたいGに入っています。(違うのもあります)

Googleサービスを使うにはGmailを持っていればOKです。設定 > アプリ > メールでも分かります。メールアカウントにGmailか、xxxx@gmail.comのメールアドレスがあればOKです。ここを見ると3つはありますね。

メールの設定方法は以下の記事もご覧ください。
Googleアカウントを作ってGoogleアプリを活用してね
Googleアカウントを作ったら、Googleアプリを是非活用してください。私もGoogleアプリはかなり活用しています。
例えば健康面では、毎日のスマートウォッチの記録をAppleのヘルスケアと同期して、Google Fitも同じように同期して健康管理を強化しています。AndroidならGoogle Fitのみでもいいですね。
ところでこれはスマートウォッチならずスマートリング、指にはめて健康管理するものです。ヘルスケアも変わりましたね。
スマートリングって初めて知りました。 |
まとめ
今回はGoogleアカウントを持っていると色々なGoogleサービスを使うことができる記事でした。Googleアカウントを持ってるかどうかは、Gmailがあれば、持っているんだなということです。Googleサービスは便利なものがたくさんあるので是非活用してみてください。
記事は2017年5月の改定です。
この記事は、iPhone15 Pro: iOS 18.3.1で確認しました。