【Rakuten Hand】ユーザー補助機能をすぐに使えるようにユーザー補助機能ボタンをナビゲーションバーに入れる

ナビゲーションバーにあるユーザー補助機能ボタンって

Rakuten Handの画面下にナビゲーションバーがあります。ここにユーザー補助機能ボタンも入れちゃって、すぐに使えるようにすると何かと便利です。ここで表示されるユーザー補助機能はこんな感じです。

機器の横にある電源や音量ボタンを押さなくても、この画面で電源OFFや音量の変化などができます。スクリーンショットもできます。ちょっとしたことですが、カバーがあると邪魔な場合もあるのでここでできると便利だと思います。

ユーザー補助機能をすぐに使えるように設定しましょう

ナビゲーションバーは通常こんな感じです。

この中にユーザー補助機能ボタンも入れて、すぐに使えるようにします。まず、設定をタップします。

設定を開くとその中にユーザー補助があります。このユーザー補助をタップしてください。

ユーザー補助の画面が開いたら、その中からユーザー補助機能メニューをタップします。

ユーザー補助機能メニューの画面が出てくるので、ここのサービスの使用オンにしてください。

「ユーザー補助機能メニューにデバイスのフルコントロールを許可しますか?」という表示の画面が出てきます。その画面の下の方へスクロールします。

ここを許可にしてください。

ユーザー補助機能ボタンで開くことができるという趣旨の説明が出てきます。下のナビゲーションバーにユーザー補助機能ボタンができるんですね。OKをタップしてでこの表示される画面を閉じます。

ユーザー補助機能メニューがオンになっています。下のナビゲーションバーにユーザー補助機能ボタンができています。

通常の画面で見ても、下にユーザー補助機能ボタンが表示されています。

ここをタップして見ます。すると、電源や音量、最近使ったアプリ、画面の明るさの設定、ロック画面のボタンが表示されます。

次のページにはスクリーンショットがあります。ここをタップすると、すぐにスクリーンショットが撮れます。

画面上でできると便利なものが多いので、このユーザー補助機能ボタンをナビゲーションバーにおいておくのもいいと思います。

※電源ボタン長押しでスクリーンショットをする手順はこちらをご覧ください。

【Rakuten Hand】スクリーンショット(画面の保存)をする

➡Rakuten Handの情報は、Rakuten Handの活用カテゴリーをご覧下さい。